12:15 土小屋到着、道路は路上駐車の車で一杯だった。
      チョコレートをかじって休憩
12:30 出発
      帰りの町道瓶が森線はちょうどこれから登ってくる車、脇に駐めて紅葉を鑑賞撮影している人々で
      大渋滞、道幅が狭いので側溝に車輪を落とす車とか対向できずに後退したりとかで大幅に時間
      超過、新寒風山トンネルに降りてきたのは14時になっていた。
      
      西条まで下って【武丈の湯】で汗を流し(最高!)帰路につく
      途中、豊浜サービスエリアでソフトクリームとコーラ(これまた最高!)

16:40 帰宅


石鎚東陵、こちらから登っていくルートもある

石鎚コースと土小屋コースの合流点

天狗岳から見た弥山、
右下に見えるのが鎖小屋、鎖を使えばあの角度を登ることになる
こちらからは順光できれいな写真が撮れた、写真はやっぱり光線が一番大事だと思った
10分ほどいて引き返す、何かやり遂げたようなすがすがしい気分だ。(ダブルクリックで拡大)
10:30 下山開始

意を決してアタック開始
3人づれの後をついて行った
一人は途中で引き返したけど…
弥山から一度降りるときに5m位の鎖があった
鎖初体験!
尾根道を少し行くと岩場だ、ここから細心の注意を払って行く
岩場にはルートがないので少し惑う
あまり下は見ないようにしていく

弥山からの景色

着いたときはガスがかかっていましたが
徐々に姿を現し始めた天狗岳
左側は絶壁、右側は笹原で落ちても大丈夫そう

コンビニのおにぎりを2個食べ、水分補給

30人ぐらいの人がお弁当を食べたり、景色を眺めていた

しばらくの間、他の人が天狗岳に行くのを見て
ルートの研究?(天狗岳まで行くのは登山者の2割位)
この時間帯は逆光になる、天狗岳を撮るのは
夕日がいいかも

9:30 弥山到着!
石鎚神社頂上社、前回はここでお守りを買った
奥に見えるのが売店と宿坊
時折、ホラ貝の音が聞こえる

一の鎖 33m
二の鎖 65m
三の鎖 68m

←二の鎖、上の方に小さく人が見える
  登れば結構楽しそうだ。

夜明峠、成就社コースの休憩地点
この先から鎖場が始まる
今日も迂回路をとり階段を上っていく。

紅葉の森を抜けていく。

紅葉の絨毯!

今日は遠くの山々まで見通せる、
山裾に見えるのは石鎚スカイライン
手前の紅葉がきれいだ。

赤コース:土小屋コース
青コース:成就社コース

石鎚への登山口

土小屋、すでに駐車場は一杯だったので
少し下ったところの空き地に駐める

天狗岳登頂!

今日は土小屋から登る
4:00 起床
4:40 出発
5:00 高松西IC
6:00 西条IC
     町道瓶が森線(全長26.5qの四国
     最高地点の山岳道路、冬季は閉鎖さ
     れる)経由、行きは早朝だったので
     ノンストップで快走
7:40 土小屋着(1492m)
8:00 登山開始

石鎚山 (晴れ)